MENU
アーカイブ

完全保存版「エルメスの秘密。」御すのはお客様自身です

タップできる目次

本エントリーからの盗用その他コンテンツ全般に対する不適切な行為が認められたときは、サイトポリシーに従い厳正に対処する場合があります。

Penの2月15日号にため息ばかりが出てしまう

デビッド・ボウイの特集に続き、エルメスの秘密に迫る完全保存版が出ました。

パドー

買わねば

ページをめくるたびに垂涎。

ため息しか出ません。

エレガントが紙面を飾る飾る

エルメスを総合的に網羅的に理解するために2つのオースドックスな編集方針が貫かれています。

見ごたえと読み応え。

まずは、見ごたえの方から。

日本やフランスのクリエイターが愛用している数々が写真とともに、コメントを添えて紹介されます。

みなさん、心から愛し、大事に使っている感じが実によく伝わってきます。

松尾貴史さんのブルーのウオッチはあまりに素敵です。

世界の女優やモデルなどのバーキンやケリーを手にするスナップショットの数々。

ヘップバーンのナチュラルな笑顔がとてもいい。

一般には非公開の空間である、三代目社長エミール・エルメスのコレクションは第一号店の真上にあるそうです。

映画のセットのようなモダンクラッシック。

クリエイターたちが時折訪ね、イマジネーションのヒントを獲得するとかしないとか。

パドー

だれか、ここで映画を撮った監督はいないのかなぁ

店舗デザインが、世界の各都市でぜんぜん違うんですね。

街の個性に合わせ、異なる表情をみせる店構え。

エレガントです。

メンズコレクションは30年近く一人の女性が務めているんですね。

パドー

そうなんだ~

使うたびに味わいが増すように、流行は追わないそうです。

ウィンドウも刺激的です。

銀座メゾンエルメス1階のウィンドウは、街に開かれた劇場が目指されています。

二ヶ月に一度、展示が変わるらしい。

パドー

銀座は近くて遠いなあ

時計と鞄がてんこ盛り。

どれもこれも桁が一つもふたつも違い、見るだけ。

読み応えも十分なのだ

CEOとアーティスティック・ディレクターの記事は読み応えがありました。

創業家一族でもあるトップは言います。

我々は永続性を大切にしている。エルメスはファッションブランドではないのですから

永遠と書いて美と読むのだろうか。

「カレ」と「馬具」づくりの現場でのインタビューも興味深い。

絹と革と職人魂。

いい組み合わせです。

メゾン180年の歴史

商標の「四輪馬車と従者」には馬車と従者しか描かれていません。

描かれるのは馬車と従者のみ。主人はいない。それは「エルメスは最高の品物を用意しますが、それを御すのはお客様自身です」ということを意味している。

真の顧客第一主義が示されています。

と同時に、世界最高ブランドの矜持。

パドー

一筋縄ではいかない、いかない

Please share!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

✒︎ writer (書き手)

人事屋パドーのアバター 人事屋パドー レビューブロガー

本サイト「シンキング・パドー」の管理人、人事屋パドーです。
非常に感銘を受けた・印象鮮烈・これは敵わないという作品製品についてのコメントが大半となります。感覚や感情を可能な限り分析・説明的に文字に変換することを目指しています。
書くという行為それ自体が私にとっての「考える」であり、その過程において新たな「発見」があればいいなと毎度願っております。

タップできる目次