ファッション好きならば見るしかありません
アナ・ウインターがモデルと言われる本作品を制作後十年遅れで見ました。
おすすめ度:
110分間という長さがなんとも心地よいです。
それにしてもアン・ハサウェイの躍動感が素晴らしい。
Anne Hathaway on 'Today' show doing #Oceans8 press! ✨ pic.twitter.com/tMBu0IAnh4
— best of anne hathaway (@badpostanne) May 31, 2018
【ツイッターより】
こちらの出演作も魅力的です
恋に仕事に頑張る女性の等身大をきらびやかなファッション界を舞台として、大いに共感を獲得した作品であると素直に思えます。
以前にアナ・ウインターについて触れましたが、彼女のポリシーがいかんなくスクリーンに映し出されていました。
よろしければこちらの記事もどうぞ
アナ・ウィンター、鬼編集長は決断力の悪魔だ
-
-
アナ・ウインター、鬼編集長は決断力の悪魔だ!
アナ・ウインターが教えてくれたこと 一年前、必要に迫られて家族の服を大量に購買する経験をした。 その際、ユニクロの良さを ...
続きを見る
プロとして
次なるステップの扉を開くために、不本意ながらアシスタントを続けようという主人公は、周りの人達との関わりを通じて自らの甘ちゃんぶりに気付かされます。
そう、いつもいつも被害者ヅラ意識が抜け切らないことを。
なので、どこまで行ってもアマチュアリズムが全面に出てしまいます。
そのことを恋人にもそしてボスであるカリスマ編集長にも見抜かれ、指摘されます。
他責と自責
彼女は状況や結果の説明の際に「仕方がなかった」と言い続けます。
しかしながら、彼女にとって近しい人、重要な人物たちはそのことにノンと言います。
そこに、あなたの責任の余地は皆無であるのかと。
プロフェッショナルである限り、他責は一切口にはできないはずです。
よろしければこちらの記事もどうぞ
-
-
「ココ・シャネル」私は私。女性を輝かせる女の一生
シャーリー・マクレーンのココ・シャネル 138分にまとめられたココ・シャネルの意地。 おすすめ度: ココ・シャネル [D ...
続きを見る
【サイン・シャネル】アトリエの眠れぬ夜に美の女神は何度も微笑む
-
-
【サイン・シャネル】アトリエの眠れぬ夜に美の女神は何度も微笑む
「サイン・シャネル」を見終わった。ため息しか出ない CHANNELの美は圧倒的だった。ショーの場面はため息しかでない。 ...
続きを見る
決断とは
パリを走る車中にて、ボスは主人公に言います。
あなたは自分のために決断ができる。
これは言うまでもなく褒め言葉です。
自分のために決断できるとは自らの欲望に忠実であるという意味では当然ありません。
決断とは、一から十まで自己責任を伴うものであるために、徹頭徹尾自分のためになされなければならないという意味です。
仮にそこに少しでも他責の意識が交じるのであればそれは決断ではなくなってしまいます。
主人公は、この世界では自責を貫くことができないことを知り、自らが立つべきであるジャーナリズムの世界に向かう決心をします。
遠距離恋愛の予感をはらみながら、希望の職場で出発しようとする彼女の足取りは自信に満ちています。
実に小気味よく、力強い闊歩により物語は閉じられます。
彼女の口から「仕方がなかった」はもう二度と漏れることはないのでしょう。
ファッション関連記事のこちらもどうぞ
-
-
完全保存版「エルメスの秘密。」御すのはお客様自身です
Penの2月15日号にため息ばかりが出てしまう デビッド・ボウイの特集に続き、エルメスの秘密に迫る完全保存版が出ました。 ...
続きを見る
同じカテゴリーのこちらもどうぞ