MENU
アーカイブ

Webデザインでうまくいかないときにあなたが読むべき本とは

タップできる目次

本エントリーからの盗用その他コンテンツ全般に対する不適切な行為が認められたときは、サイトポリシーに従い厳正に対処する場合があります。

自分のデザインがいまいちパッとしないと頭を抱えているあなたへ

知り合い

メリハリがない

知り合い

目立ちすぎ

知り合い

位置が悪い

こんな風に言われたことないですか?

Webデザインは「印象」と「機能」から構成されています。

パドー

あなたの悩みはこのいずれかが関係しているはずです。

これからご紹介する2冊は両極端の位置づけといえます。

  • ひとつは、アマチュアでも安心
  • もうひとつは、デザイナー向けのプロ仕様

あなたがノンデザイナーであっても、

あなたがデザイナーであっても、

いすれの場合でもOK!

写真や図表がオンパレードなんです。

単純に見ているだけでうきうきしてきます。

豊富ないくつものサンプルにより丁寧に解説されています。

デザインで悩んでいるのなら、ぜひ手にとってみてください。

お役立ちの2冊

「やってはいけないデザイン」

とにかく初心者にわかりやすく、かみくだいて説明しています。

「ダメな例」と「こうしたほうがいいの例」の2つが並べられているので、

ビフォアアフターによって一目瞭然となります。

素人が陥りやすい、

  • 盛りすぎ
  • 色多すぎ
  • 文が読みにくい

に、これでもかと赤ペンを入れていきます。

デザイン理論や専門用語が全くわからなくても、悩んだ時にパッと開くと「こう直せばOKですよ!」と教えてくれる、駆け込み寺のような本になれば嬉しいです。

著者の平本さんは、

「どのようなデザインが適切か?」に迷ったときの基準はふたつあると述べています。

「らしさ」と「やすさ」

「らしい」とは「らしい配色」や「らしいレイアウト」などの印象のことです。

たとえば、着物を着た女性がハイヒールを履いていたら、

そこに「らしさ」は全くありません。

「やすさ」とは「読みやすい」や「見つけやすい」などの機能のことです。

たとえば、わかりやすくするために矢印を入れるなど、

相手の立場を考えると伝わりやすいデザインとなります。

パドー

最初の一歩にはとくに有用な一冊であると思います。

「Webデザイン良質見本帳」

創造力を高める最新良質サイトが415も掲載されています。

目的別に探せてすぐに使えるアイデア集となります。

デザイナー向けとなるので、敷居は少しばかり高いです。

著者の久保田さんは言います。

数多くのサイトに触れてデザインをさまざまな視点から見ていく目を育てていくことがとても重要です。

たくさんの実例を細かく見て学ぶことは、次のアイデアを生み出す糧なのだと著者は述べます。

ページの構成をデザインのパーツにまで分解して解説しているので、

サイトをただ見ているだけでは絶対に気づかない工夫や狙いがよくわかります。

見て、楽しんで、勉強になる

その典型が本書となります。

頼りにしよう

煮詰まったときや自信のないときに、これらをパラパラとめくってみてください。

思いがけない発見と納得があなたを力づけます。

できれば、2冊とも手元に置いておきましょう。

Please share!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

✒︎ writer (書き手)

人事屋パドーのアバター 人事屋パドー レビューブロガー

本サイト「シンキング・パドー」の管理人、人事屋パドーです。
非常に感銘を受けた・印象鮮烈・これは敵わないという作品製品についてのコメントが大半となります。感覚や感情を可能な限り分析・説明的に文字に変換することを目指しています。
書くという行為それ自体が私にとっての「考える」であり、その過程において新たな「発見」があればいいなと毎度願っております。

タップできる目次