MENU
アーカイブ

スタディサプリは大学受験マーチクラスを狙うのなら頼りになる

タップできる目次

本エントリーからの盗用その他コンテンツ全般に対する不適切な行為が認められたときは、サイトポリシーに従い厳正に対処する場合があります。

スタディサプリ(スタサプ)という最終最高兵器

スタディサプリに息子がお世話になり、二年が過ぎようとしています。

パドー

大変お世話になりました

ありがとうございました。

本日は、私立文系を目指す受験生にスタディサプリのおすすめをご紹介します。

マーチクラスを狙うならば

マーチクラスの文系を狙う学生向けの限定的なご紹介となりますので、あしからず。

尚、現代国語は、努力と成績が正比例しないので、過去問しかやっておりません。

ゆえに、スタディサプリの講座は受講していません。

英語

関正生講師の文法のスタンダードとハイレベル各24講座

パドー

この人は、息子いわく、神らしい

学校の授業でさっぱりであった文法理解の霧がスッキリと晴れた模様。

神様ありがとうございました。

肘井学講師の読解のスタンダードとハイレベル各24講座

長文のどこをどう読めばいいのかが、理解できたようです。

漫然と量をこなしても、サッパリである状況を一刻も早く脱したいのであれば、この正攻法の授業を受けるべきでしょう。

とにかく、圧倒的な安心感をもたらしてくれます。

仏様ありがとうございました。

古文

岡本梨奈講師の古文読解スタンダード10講座とハイレベル12講座

古文は当初、配点も少なく、今更文法を一からやり直す時間もないので、せめて付け焼刃的にとの思いからすがりました。

予備校の講座が今ひとついいのが見つからなかったこともあり、やらないよりはましかのぐらいで視聴開始。

とんでもない間違いでした。

パドー

大当たり

問題解説のときの文法問題の説明が実にわかりやすく、文法の知識が定着したようです。

しかも、本番でも得点源となり、時間をかけてやった甲斐がありました。

ありがとう、マドンナ先生。

世界史

村山秀太郎講師の通史ハイレベル50講座と文化史ハイレベル12講座

世界史は本当に苦労しました。

徹底的にダメだったからです。

とにかく流れが頭に入っていないのが絶望的でした。

予備知識が皆無なので、日本史のように大体のあたりをつけることができないのです。

そのために、通史を通しでやることは避けて通れませんでした。

実際、50講座は大変な量です。

けれども記憶の定着が格段に違いました。

パドー

世界史で高得点を得るためには、本講座での学習は最善の策であると思います。

この人の授業のすごいところは必ず起こった場所と結びつけることを徹底化しているところです。

世界史は独学ができそうで、実は難しい教科です。

だから、エキスパートにきちんと解説してもらうのが非常に効果的なのです。

ありがとう、救済者よ。

克己心があるのならば

いい予備校や塾が近くにないのならば、スタディサプリ一択でいいと思います。

月額税抜き980円。*現在(2020年)は価格改定があったらしい。

パドー

なんて親孝行なんだ。

但し。

但し、あなたが怠け心を撃退する強い克己心を入試当日まで持続することができることが絶低条件です。

そうでなければ、やめたほうがいいでしょう。

以下、ポイントを書いておきます。

テキストは買ってください。

無料でプリントアウトもできます。

手間と時間を考えると、一冊税抜き980円(*現在(2020年)は価格改定があったらしい)で買った方がトータルコストは断然安いです。

こんなところでケチらないように。

あと、質問もできません。

パドー

ここが最大のネックですね

自分で何とかするしかありません。

また、できれば、タブレットやPCを利用して視聴するようにしましょう。

携帯では画面が小さすぎで、理解に支障が出ます。

タブレットやPCを買っても、予備校や塾に行くことを考えれば全然安いものです。

購買にあたっては、そのように親を説得しましょう。

以上、計画的にできる人は高校一年生からじっくりと積み上げていくべきです。

そうでない人にも頼りになるスタディサプリ。

パドー

凄いぜ、リクルートさん

学習革命が起こりました!

Please share!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

✒︎ writer (書き手)

人事屋パドーのアバター 人事屋パドー レビューブロガー

本サイト「シンキング・パドー」の管理人、人事屋パドーです。
非常に感銘を受けた・印象鮮烈・これは敵わないという作品製品についてのコメントが大半となります。感覚や感情を可能な限り分析・説明的に文字に変換することを目指しています。
書くという行為それ自体が私にとっての「考える」であり、その過程において新たな「発見」があればいいなと毎度願っております。

タップできる目次