MENU
アーカイブ
プロフィール

「仕事術図鑑」しんどいがラクになる80のコツとは

  • URLをコピーしました!
タップできる目次

本エントリーからの盗用その他コンテンツ全般に対する不適切な行為が認められたときは、サイトポリシーに従い厳正に対処する場合があります。

要領がよくないと思い込んでいる人のための必読書!

タスク管理についての方法と実践を中心に活動されている小鳥遊氏とF太氏は言います。

本書は基本的に1~2ページで完結しています。最初から1つずつ実践するもよし、気が向いたときに適当なページを開いてみるのもよし。どれも確実にあなたの仕事生活を送りやすくすることが書いてあります。

小鳥遊

そしてこの本が、あなたにとって「今の自分のままでもやっていける」「他の場所でもやっていける」という自信の一助となることを願っています。

F太
パドー

本書は、仕事術の本です。

それと同時に、F太さんが言うように、「仕事術を学ぶ準備をするための本」となります。

ゆえに、敷居は低いです。

くよくよ悩む暇があなたにあるのなら、まずは本書を手に取って実践してみましょう。

この本は、すべての仕事の下地になる考え方やヒントが詰まっています。これは今後さらに専門的で複雑な仕事に取り組む際に、あなたを必ず助けてくれます。

F太
こんな人にオススメ
  • 仕事を前にして時間だけが過ぎていく人
  • 抜け漏れやミスがなくならない人
  • ひとつの仕事に集中できない人

本書の構成について

本書は全部で10つのパートから構成されています。

  1. 仕事の基本
  2. 段取りが苦手
  3. 優先順位がつけられない
  4. 先送りしてしまう
  5. ケアレスミス、物忘れが多い
  6. 集中力がない
  7. 整理、片付けができない
  8. コミュニケーションが苦手
  9. メンタルが弱い
  10. メモ、メールが苦手

仕事を進める上で押さえてほしい基本

基本とは、一言で言うと、「手順書をつくる」こととなります。

手順書は5つのステップを踏んで完成します。

STEP
名前を付けて書き出す
STEP
タスクの手順を書く
STEP
「誰がやるべきなのか」を明確にする
STEP
タスクと手順に、仮の締切を入れる
STEP
最初の手順だけに注目する

優先順位をつけられない病

パドー

この病に特効薬はありません。

手順書を見比べながら、今どれをやるかを自分で決めます。

このことを繰り返し行うことで、自分の優先順位の物差しを洗練させていくことができます。

優先順位のつけ方がわからない

優先する「人」の順番を決めておく

優先順位のつけ方がわからない

先にスケジュールを入れて、空いた時間を把握する

優先順位がぐちゃぐちゃになる

いっぺんにたくさんやりたい気持ちを抑える

優先順位をつけるときに迷う

「締切」と「質」で迷ったら、締切を選ぶ

すべてのタスクが最優先になってしまう

やらないこと・できないことを決める

なぜ、先送りしてしまうのか

仕事の要領が悪い人は先送りしがちです。

しかしながら、

仕事の要領が良い人も、時には意識的に仕事を先送りしています。

何が違うのでしょうか?

その違いは、

「とにかく取り組みたくないから先送りしてしまう」のと「今は取り組むタイミングではないので意識的にやらないでおく」の違いとなります。

簡単に言うと、

先送りすることで不安になっているのか、想定の範囲内と思っていられるかの違いです。

慣れていない作業(仕事)だからと、慣れている作業(仕事)ばかりに飛びついていると、先送りにした作業(仕事)に後々「復讐」されてしまうのです。

終わらせたいのに、始められない

終わらせることを、意識しすぎてはいけない

「これまとめておいて」を先送りしてしまう

その場でインタビューを開始する

先送りしてから、見込みが甘いことに気づく

ちょっとずつ着手する

ちょっとした仕事を先送りしてしまう

小さい仕事は、大きい仕事につけ足す

手あたりしだい手をつけてしまう

いい先送りもある。堂々と先送りを

仕事に手をつけられない

あえて仕事の続きを残しておく

仕事の要領の実体

仕事の要領の実体は、ノウハウでしかありません。

つまり、

トレーニングを積めば、身につくものです。

パドー

要領は才能だから努力しても無駄だと、最初からあきらめたり、言い訳にしていないでしょうか。

ノウハウを習得すれば「優秀なあの人」と少なくとも同じ土俵に立つことができる。そう私は信じています。

小鳥遊
よかったらシェア願います
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

✒︎ この記事を書いた人

人事屋パドーのアバター 人事屋パドー 人事系ブロガー

都内に勤務の労働者。元営業マンの人事部長です。当サイトにて、人事・仕事・就活に関して書いています。あなたの悩み事の解決のヒントになれば幸いです。

タップできる目次