MENU
アーカイブ
プロフィール

「上司と部下の教科書」新時代の上司と部下の付き合い方

  • URLをコピーしました!
タップできる目次

本エントリーからの盗用その他コンテンツ全般に対する不適切な行為が認められたときは、サイトポリシーに従い厳正に対処する場合があります。

上司は人間力を鍛え、部下は上司をマネジメントしよう

\今すぐチェック/
Amazonで探す

経営のプロフェッショナルとして名高い新将命氏は言います。

組織を動かす起動力の根源は人間関係である。その中で特筆すべき肝となるのが、上司と部下の人間関係である。

だから、

日夜、多くの部下が上司との関係に悩み、少なくない数の上司が部下のマネジメントに苦労しています。

  • 上司とウマが合わなければ、職場を好きになれないし、仕事も面白くない。
  • 部下に言うことを聞いてもらえなければ、任されている部や課の業績が上がらない。

このような悩みは永遠につきないかも。

上司と部下は、仕事を通じて企業の成功と、一人ひとりの幸せと自己実現を追求する最も重要な内部ステークホルダー(利害関係者)であるし、共勝実現のための同志である。

職場におけるもっとも濃密で重要である「上司と部下の関係」に焦点をあてた本書は、あなたの中にもある日本的組織の価値観の変更を迫るものです。

上司とは部下に命令する人、部下は上司に従う人という概念は捨てなければなりません。

上司と部下、本来の姿を追求することは、人間関係の悩みや苦しみから少しでも遠ざかり、究極的には仕事の生産性を上げることである。

あなたにも「教科書」を開く覚悟はあるでしょうか?

こんな人にオススメ

  • 上司のことで悩んでいる人
  • 部下のことで悩んでいる人
  • より良い組織運営を願っている方

本書の構成について

本書は全部で4章から構成されています。

  1. ビジネス人生道ー上司という人生の宝、部下という人生の糧
  2. 上司道ー上司は部下を磨き、部下によって磨かれる
  3. 部下道ー上司の上司道 
  4. 部下の部下道 共勝ち道ー上司と部下のウィンウィンが会社のウィンを呼ぶ

部下の心を高めるために上司が用意すべき4つのこと

4つのこと

  • 方向性の明示
  • ストレッチ納得目標
  • 権限移譲(目いっぱい任せる)
  • 公正な評価と処遇

上司があなたに対して前述のこの4点セットで迫ってきたら、あなたはうれしいと思うはずだ。人にやってもらってうれしいことは、人にやってあげよう。

人材の4つのタイプ

人材には4つのタイプがあります。

タイプをよく見極めて適切な指導教育を施しましょう。

  • 仁人(ジンジン)
  • 智者
  • 豎子(ジュシ)
  • 愚者
  • マインドが高く、スキルも高い。目いっぱい任せる
  • スキルは高いが、マインドは低い。何をするかを指示した上で、本人の頭で考えさせる
  • 意欲はあるものの、スキルに乏しい。新人のタイプ。
  • マインドもスキルも低い敗者

上司の叱り方の5段階

最上位は言うまでもなく、注意するです。

5段階

  • 注意する
  • 叱る
  • 怒る
  • 罵る
  • 殴る

注意することができるのは、事実と結果だけです。

だから、

叱り方の望ましい形は「注意する」なのである。これがいまの時代の叱り方だ。

同じボートの乗組員

同じ会社で働く上司と部下は、同じ目的地に向かって航行している乗組員でもある。

企業の場合、

目的地とは、会社の目指す「理念」や「ビジョン」の実現の地であり、長期的なゴールとなります。

  • 同じ船に乗っているのだから、言いたいことを我慢しようも、
  • 同じ船に乗っているのだから、言いたいことをぶつけ合おうも、

態度としては同じです。

そこには、「自分」があるだけで「相手」が抜け落ちています。

つまり、

リスペクトはそこにはありません。

お互いを認めあうことが、乗船する上でのマナーであり、ルールなのでしょう。

良い航海は、クルーとの良い関係で決まるものです。

あなたが上司なら、部下との関係を

あなたが部下なら、上司との関係を

あらためて考えなおしてみる機会を持ちませんか?

\今すぐチェック/
Amazonで探す
よかったらシェア願います
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

✒︎ この記事を書いた人

人事屋パドーのアバター 人事屋パドー 人事系ブロガー

都内に勤務の労働者。元営業マンの人事部長です。当サイトにて、人事・仕事・就活に関して書いています。あなたの悩み事の解決のヒントになれば幸いです。

タップできる目次