MENU
アーカイブ
プロフィール

「テレワーク本質論」日本型テレワークのあり方とは

  • URLをコピーしました!
タップできる目次

本エントリーからの盗用その他コンテンツ全般に対する不適切な行為が認められたときは、サイトポリシーに従い厳正に対処する場合があります。

間違いだらけのテレワークに終止符を打とう!

田澤由利氏は言います。

テレワークの本質は、企業が、働く人が、そして社会が「幸せになる」こと、そして「幸せであり続けること」にあると、私は考えます。

幸せに生きるために、人は働き、仕事を持つという「原点」に立ち、著者は持論を展開します。

テレワークが労働にまつまる全ての「問題」を一気に解決するわけではもちろんありません。

しかしながら、今ここで解決すべき、解決できる課題の克服に、テレワークは有効な武器であることは否定できないでしょう。

テレワークは、働く「場所」と「時間」の呪縛から、人々を解放します。

こんな人にオススメ
  • 経営層
  • 人事部門
  • 全ての働く人

本書の構成について

本書は全部で6章から構成されています。

  1. コミュニケーションが取れない、マネジメントができない、生産性が上がらない・・・間違いだらけのテレワーク
  2. テレワークは単に離れて仕事をすることではない。テレワークの役割とあるべき姿とは
  3. テレワークを成功に導く心得十か条
  4. テレワークでのコミュニケーション実践のポイント
  5. テレワークでのマネジメント実践のポイント
  6. テレワークが当たり前になる社会へ

間違った12のテレワーク

次のテレワークをあなたは行っていませんか?

  • 仕事を切り出すテレワーク
  • 社員がさぼるテレワーク
  • 過剰労働になるテレワーク
  • コミュニケーションを取らないテレワーク
  • 雑談ができないテレワーク
  • 社員が管理しないテレワーク
  • 社員が不公平を感じるテレワーク
  • 部下を評価しにくいテレワーク
  • 新人が育たないテレワーク
  • 情報が漏洩しやすいテレワーク
  • 報告・連絡・相談は対面のテレワーク
  • 会社の一体感が薄れるテレワーク

テレワークを成功に導く心得十か条

  1. 仕事が限られると思い込むなかれ
  2. 一緒に仕事をしている感を大切にせよ
  3. 雑談してしまう「場」をつくれ
  4. ホウレンソウをデジタル化せよ
  5. 安心して働ける「柵」を用意せよ
  6. デジタル化は今すぐ始めよ
  7. セキュリティは鍵のかけ方と心得よ
  8. 時間あたりの効率を評価せよ
  9. 会うことを大切にせよ
  10. フェアなテレワークを目指せ

テレワークでまちづくりが変わる

STEP
テレワークができる
STEP
通勤する回数が減る(通勤しない)
STEP
会社の近くに住む必要がなくなる
STEP
「生活」や「好み」で住む街を選ぶ
STEP
経済圏に集中していた人口が分散する
STEP
テレワークができる
STEP
地域で仕事をする時間が増える
STEP
地域の昼間人口が増える
STEP
地域での消費機会が増える
STEP
地域の経済が活性化する
よかったらシェア願います
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

✒︎ この記事を書いた人

人事屋パドーのアバター 人事屋パドー 人事系ブロガー

都内に勤務の労働者。元営業マンの人事部長です。当サイトにて、人事・仕事・就活に関して書いています。あなたの悩み事の解決のヒントになれば幸いです。

タップできる目次