MENU
アーカイブ
プロフィール

「わが子が就活を始めるときに読む本」親の時代と全然違う

  • URLをコピーしました!
タップできる目次

本エントリーからの盗用その他コンテンツ全般に対する不適切な行為が認められたときは、サイトポリシーに従い厳正に対処する場合があります。

さりげなくサポートしてあげましょう

\今すぐチェック/
Amazonで探す

キャリアコンサルタントの渡部幸氏は言います。

この本では、就職活動を始めようとする年代のお子さんがいらっしゃる親御さんに向けて、それらの経験や情報をもとにお話ししていきます。

親の時代の就職状況や価値観と、今の子供の就職状況や価値観が、全く異なり、かみ合わないのは当たり前なのです。

パドー

何十年も違えば、かみ合うはずがありません。

かみ合わないと悩むこと自体がある意味、無意味であるのでしょう。

経験不足だからと子供に過剰にアドバイスをすることは、有害行為に違いありません。

親の経験がそのまま当てはまるわけがないのです。

パドー

いやいや、私は社会人として企業の最前線で働いているのだからと主張する親御さんがいるかもしれませんね。

しかしながら、

人事担当者でもなければ、採用の最前線で現実に今何が起きているのかを正確に知るビジネスパーソンはほとんどいないでしょう。

時代は大きく変化し、猛烈なスピードで世の中は変わっています。

であるのならば、手も口も出さずに、黙って子供の決定に従えばいのでしょうか。

著者は、就活生の親御さんには次の3つのことをぜひ知っておいてもらいたいと強調します。

  • 今の就職活動や各業界の変化、社会の状況
  • 自分とわが子の特性を知り、関係性に活かす方法
  • 就活するわが子に親ができるサポート

この本が皆さんとお子さんのコミュニケーションや関係性をよりよいものとし、納得できる就職活動に役立つものになるよう、ひいては皆さんとお子さんの人生をより豊かにする手助けとなるよう、心より願っています。

こんな人にオススメ
  • 就活生を持つ親
  • 就活を始める学生の親
  • 就活生

本書の構成について

本書は全部で3つのパートから構成されています。

  1. 今の就活と業界を知る
  2. 自分とわが子の特性を知る
  3. 親ができるサポートを知る

親ができる効果的なサポートとは

4つあります。

  1. 仕事や人生に前向きに取り組む姿勢を見せよう
  2. 口出しせずにお金を出す
  3. 紹介・アドバイス・情報の提供
  4. 食事面で支える

仕事や人生に前向きに取り組む姿勢を見せよう

子供は親の影響を受けながら育ちます。

ずっと親のことをみてきているはずです。

親は、日々、自分の背中を見せて、子供に人生とは何かを伝えています。

特別なことをする必要はありません。普段から一生懸命生きる姿を見せましょう。

口出しせずにお金を出す

就活にはお金がかかります。

就活中はアルバイトも制限され、軍資金は常に枯渇気味です。

就活費用を援助することは、なによりの応援であるのかもしれません。

可能であれば、事前に準備しておき、そっと渡してあげると喜ばれます。

紹介・アドバイス・情報の提供

次の3つが効果的です。

  1. 子供に役立つ情報を話してくれる人を紹介すること
  2. 社会人の先輩として、有益な情報を自分が子どもに客観的に伝えること
  3. 志望業界や志望企業選びの手助けをすること

食事面で支える

お子さんと同居しているなら、身体の抵抗力を高めるような栄養価の高い食事を提供してあげましょう。

食事面でのサポートは、親が可能なサポートの中で、最も重要なのかもしれません。

パドー

子供から嫌がられない唯一のサポートであるのかもしれません。

距離感が大事

一人で孤独に戦うよりは、周りの支援があった方が、良いに決まっています。

親が前面に出ることを控え、後方支援に徹しましょう。

本当に子どもの助けになるよう、さりげなくサポートしてあげてください。

就活期間中は、ある意味、家族間のコミュニケーションが活発化します。

子どもの成長を肌で感じられるこの機会を傍観するだけでは、あまりにもったいないです。

\今すぐチェック/
Amazonで探す
よかったらシェア願います
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

✒︎ この記事を書いた人

人事屋パドーのアバター 人事屋パドー 人事系ブロガー

都内に勤務の労働者。元営業マンの人事部長です。当サイトにて、人事・仕事・就活に関して書いています。あなたの悩み事の解決のヒントになれば幸いです。

タップできる目次