MENU
アーカイブ
プロフィール

「個と組織を生かすリモートマネジメントの教科書」とは

  • URLをコピーしました!
タップできる目次

本エントリーからの盗用その他コンテンツ全般に対する不適切な行為が認められたときは、サイトポリシーに従い厳正に対処する場合があります。

マネージャーとしての現実的な未来と実践がここにある

武藤久美子氏は言います。

そこで本書は、マネージャーが行う社内のマネジメント、主としてメンバーマネジメントに焦点を当てています。

本書のメッセージは次の2つです。

  1. リモートワークがメンバーにどのような変化をもたらしたかを知ることで、リモートマネジメントのポイントを知ることができる
  2. リモートマネジメントを実践することで、対面でのマネジメントも進化できる
パドー

これまでのマネジメントを進化させ、変化せることがマネージャーであるあなたの役目役割なのです。

こんな人にオススメ
  • マネージャー
  • リモートマネジメントを学びたい方
  • 経営層

本書の構成について

本書は全部で10のパートからから構成されています。

  1. 「リモートワーク」の現在地
  2. リモートワークがもたらす変化とチャンス
  3. リモートマネジメントとは
  4. 場面別、メンバー別でみるリモートマネジメント
  5. リモートマネジメントのポイント
  6. 個として立つ
  7. 心の距離が近い
  8. ここはいい
  9. これまでのマネジメントとリモートマネジメントの違い
  10. リモートマネジメントを助ける環境整備

リモートマネジメントとは

リモートマネジメントとは、次の3つの「こ」を支援することを意味します。

  1. 個として立つ
  2. 心の距離が近い
  3. ここがいい

個として立つ

自由を享受できる状況を作る

心の距離が近い

ソロワークで孤軍奮闘や小さくまとまることを回避させる

ここがいい

今の会社・組織に属する意味を積極的に見出させる

リモートマネジメントのポイント

パドー

10のポイントがあります。

個として立つ

  1. メンバーが自走できるようなゴールを置く
  2. メンバー・仕事を見積り、任せる
  3. 成果創出の支援をする
  4. 関与のタイミングを見極める
  5. 成果とプロセスを振り返り、メンバーのブランドを作る

「個として立つ」は、メンバーが自律的に仕事を進め、人と力を合わせることを通じて、組織が目指す方向性に沿った良い動きを行い、成果を上げている

心の距離が近い

  • 気にかける
  • 縦をつなぐ
  • 横をつなぐ

メンバーが感じる心理的距離は、マネジャーとの距離、同僚や協働者などメンバー間の距離、会社との距離です。

ここがいい

  • メンバーのパフォーマンス向上に環境づくりで寄与する
  • ライフを大事にする

そういう自社に残って欲しいメンバーに「この会社がいい」「この組織がいい」「このマネジャーや仲間と一緒に働きたい」「ここでは自分らしくいられる」といった、様々な理由で「ここがいい」と、自社で活躍することをメンバーに選んでもらうことです。

リモートマネジメントと従来のマネジメントで何が変わるか

パドー

次のように異なってきます。

  • マネジャーの役割は変わりません
  • メンバーを取り巻く環境は変わります
  • マネジャーの関わり方は変わります
  • マネジメントの時間のかけどころは変わります
  • マネジメントの難易度は上がります
従来のマネジメント
リモートマネジメント
  • 丁寧にすり合わせる
  • 自律度の見積は低め&固定
  • 直接支援
  • 評価・処遇反映のための振り返り
  • 偶然・ついで
  • 確定情報のみ共有
  • 会社は選ぶ側
  • ワークだけ
  • やり方は変わらないがメンバーの納得感が重要
  • 少し高め&更新
  • 自律支援
  • メンバーのブランドづくり
  • 意図的な動き
  • 会社は選ばれる側
  • ライフも大事な側面

リモートマネジメントを助ける2つの支援

  1. 働き方の選択肢を増やすこと
  2. メンバーの自律的な活躍を支える各種施策を整えること

2つの支援の共通点は、リモートワークとリモートマネジメントに適した環境を、リモートワーク以外でも整えることです。

パドー

新しい働き方、新しいマネジメントはもう始まっているのです。

\今すぐチェック/
Amazonで探す
よかったらシェア願います
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

✒︎ この記事を書いた人

人事屋パドーのアバター 人事屋パドー 人事系ブロガー

都内に勤務の労働者。元営業マンの人事部長です。当サイトにて、人事・仕事・就活に関して書いています。あなたの悩み事の解決のヒントになれば幸いです。

タップできる目次