MENU
アーカイブ
プロフィール

リモート説明会で人事が嫌がる二大質問とは何か

  • URLをコピーしました!
タップできる目次

本エントリーからの盗用その他コンテンツ全般に対する不適切な行為が認められたときは、サイトポリシーに従い厳正に対処する場合があります。

できればしないほうがいい質問が存在する

コロナ禍の影響から、現在、企業説明会は対面方式よりもリモート開催が主流となってきています。

参加のハードルの低さからか、出席率もそこそこ高く、説明会の終わりに、質問コーナーを設ける企業は少なくありません。

パドー

一般的にはリモートによる気安さからか、対面式の場合と比較にならないぐらい質問数は多いようです。

本日は、数ある質問の中で、人事が嫌がる典型的な質問を取り上げます。

この質問をしたからといって、必ずしもマイナス評価とはならないはずですが、プラス評価には確実につながりません。

人事が嫌がる二大質問

次の2つとなります。

  1. 企業サイトに掲載されているデータについての質問
  2. 人事担当者の入社した際の決め手についての質問

企業サイトに掲載されているデータについての質問

とりあえず質問しました感でがっくり

調べればわかることをわざわざ聞かれた場合、やはりがっかり感が半端ないです。

もちろん、聞かれれば答えますが、折角の貴重な時間なのだから、もう少し有意義な質問をして欲しいのが本音です。

もしかすると、他の就活生も、それぐらい調べておけよと思っているのかもしれません。

先ほどマイナス評価には必ずしもならないと書きましたが、人によれば明らかにダメ出しをしてくる人事もゼロとは言えません。

何らの準備もせずに説明会に参加することが必ずしも悪いとは言いませんが、興味を持って参加している前提に立つのならば、最低限のスタンスを維持して、やはり臨む方がいいでしょう。

人事担当者の入社した際の決め手についての質問

それを聞いてどうしたいのかが不明?

実際、よく聞く質問のひとつです。

パドー

それを聞いて何かの参考になるのかというのが正直なところです。

入社の動機や決め手は、その人の価値観や偶然性、弾みや勢いが多分に作用するため、ハッキリ言ってそこから一般性や汎用性を導き出すことはほとんどできないでしょう。

人事からは、おそらく優等生的な抽象論しか返ってこないと思われるので、ほぼ時間の無駄であると考えます。

質問は無理してしなくてもよい

説明の機会を与えられているので、質問した方が印象がよくなる、印象に残ると考える就活生は少なくないはずです。

けれども、

言わないほうがマシな質問というものが、この世には存在します。

先に説明した人事が嫌がる質問はその典型と言えるでしょう。

パドー

リモート説明会になって、人事はますますタイムマネジメントを強く意識しています。

それゆえに、

人事が時間の無駄だと思ってしまうようなレベルの質問はとにかく口にしない方がベターであるのです。

よかったらシェア願います
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

✒︎ この記事を書いた人

人事屋パドーのアバター 人事屋パドー 人事系ブロガー

都内に勤務の労働者。元営業マンの人事部長です。当サイトにて、人事・仕事・就活に関して書いています。あなたの悩み事の解決のヒントになれば幸いです。

タップできる目次