MENU
アーカイブ
プロフィール

「職場の問題30の解決法」リーダーシップは必要なし

  • URLをコピーしました!
タップできる目次

本エントリーからの盗用その他コンテンツ全般に対する不適切な行為が認められたときは、サイトポリシーに従い厳正に対処する場合があります。

上司と部下の信頼関係を築く

大橋高広氏は言います。

本書では職場の問題を解決するための「30の方法」をお伝えさせていただきますが、部下の本音を聞き出し、職場の現状を把握した上で、有効と考えるメソッドから取り組んでいただきたいと考えています。

著者は、日本の職場にはリーダーシップがある上司は非常に少ないという危機感から本書を上梓したようです。

精神論ではなく、方法でリーダーシップを実現するべきだと大橋さんは提案します。

これからの上司・管理職のスキルアップは、リーダーシップという「精神論」ではなく、上司の仕事を遂行する力を身につけるという「方法」で考えてほしいということです。

こんな人にオススメ
  • 管理職
  • 経営層
  • 人事部

本書の構成について

本書は全部で8つのパートから構成されています。

  1. なぜ、どんな方法でも「職場の問題」は解決できないのか?
  2. 働き方改革時代の「職場環境」を考える
  3. なぜ、職場の風通しの悪さは「見えない」のか?
  4. 誰でもできる!職場の問題を「聞き出す」技術
  5. 最大の難所!職場の問題を「共有する」技術
  6. 今すぐできる!職場の問題を「改善する」技術
  7. リーダーシップがなくてもできる!上司の仕事を「改善する」技術
  8. すぐに会社を変えるのは難しい。まずは「職場単位」で始めよう!

部下の成長の5つのステップ

STEP
知る

上司が部下に説明する

部下に研修を受けてもらう

STEP
わかる

理解した内容を部下に話してもらうなどの確認作業を行う

STEP
行う

部下が行動するときは、積極的に動けるように後押しをする

STEP
できる

上司の補助なしで行動し、結果を出すことができる

STEP
分かち合う

自分ができたことを説明したり、他の人へ教えたりする

職場の問題を聞きだす10のテクニック

  1. コンセプト共有法
  2. 社内アポイント法
  3. ノンアルコール法
  4. 上司沈黙法
  5. 面接時間無制限法
  6. 残業代支給法
  7. 共感エピソード法
  8. 面談場所工夫法
  9. 相手の目を見て話さない法
  10. 面談トーク事前設定法

問題共有の5つの確認

次の5つを必ず確認しましょう。

  1. 共有の許可
  2. 共有の内容
  3. 共有の範囲
  4. 共有のタイミング
  5. 共有の方法

職場の問題解決において最も大切なこと

職場の問題解決において最も大切なことは、上司の成長です。

上司の成長は、本人の努力ももちろん大事ですが、ある意味、部下がその成長を促すものです。

したがって、自身の成長のためにも、積極的に部下と関わっていきましょう。

そうすれば、あなたの職場の問題は知らぬ間に解決しているはずです。

よかったらシェア願います
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

✒︎ この記事を書いた人

人事屋パドーのアバター 人事屋パドー 人事系ブロガー

都内に勤務の労働者。元営業マンの人事部長です。当サイトにて、人事・仕事・就活に関して書いています。あなたの悩み事の解決のヒントになれば幸いです。

タップできる目次