MENU
アーカイブ
プロフィール

「新人研修ワークブック」社会人基礎力を鍛える

  • URLをコピーしました!
タップできる目次

本エントリーからの盗用その他コンテンツ全般に対する不適切な行為が認められたときは、サイトポリシーに従い厳正に対処する場合があります。

組織の一員として早期立ち上がりを目指す!

山﨑紅氏は言います。

本書は、「これ一冊あれば、新入社員研修として必要最低限なことが学べる」というコンセプトで、新卒の新入社員、あるいは、卒業後数年以内の若手社員の皆さんに、社会人として、その組織の一員として、必要な知識や能力を学んでいただくテキストです。

新人教育において、いまいち手ごたえを感じていないのならば、本書でイロハのイをたたき直しましょう。

研修受講後も、どうにも自信がないというのならば、自習してみても損はありません。

本書の特徴は

  • 一般的な新人研修の流れを網羅しています
  • 企業独自の内容についてはその学び方を解説します
  • 一般的な共通の内容については詳しく解説します
こんな人にオススメ
  • 研修担当者
  • 新人
  • 現場のマネージャー

本書の構成について

本書は全部で6章から構成されています。

  1. なぜ働くのか?
  2. 自社を知る
  3. 社会人の基礎知識を学ぶ
  4. 社会人の基礎能力を学ぶ
  5. 現場で学ぶ
  6. 現場での実践に向けて

なぜ働くのか?

社会人としての心がまえを確認するとともに、働く理由について考えます。

自社を知る

自社は何を目指しているのか(経営理念や会社方針など)、そのためにお客様や社会に何を提供し、どうやって利益を得ているのか、そのために社内はどういう体制になっているのか、自社について学びます。

社会人の基礎知識を学ぶ

日本の商習慣に基づき、基本マナー、報連相、メール・ビジネス文書・電話・面談といったビジネスコミュニケーションの基本を学びます。

社会人の基礎能力を学ぶ

新入社員のうちに習得しておくべき能力というより、社会人ならだれでも、いくつになっても、何をするにも、強化し続けたいものについて、具体的にどう取り組んだらよいか、実践方法や強化ポイントを学びます。

現場で学ぶ

社内見学、同行学習、現場実習を行う場合の注意点を解説します。現場で学ぶ機会がある人は、十分な準備をして、有意義な場にしましょう。

現場での実践に向けて

上司や先輩の指導を受けながら、どう実践していくのか、計画を立てて、実行し、振り返り、次につなげることを考えましょう。

社会人としての心構え

社会に出て仕事をするときに持ってほしい基本的な考え方は次の3つとなります。

  1. 多様な人々と協力する
  2. 役割を果たして貢献する
  3. 仕事を通して成長する

社会人基礎力とは

次の3つの能力から構成されます。

  1. 前に踏み出す力(アクション)
  2. 考え抜く力(シンキング)
  3. チームで働く力(チームワーク)

それぞれ、全部で12の能力要素に分解できます。

前に踏み出す力(アクション)

  • 主体性
  • 働きかけ力
  • 実行力

考え抜く力(シンキング)

  • 課題発見力
  • 計画力
  • 創造力

チームで働く力(チームワーク)

  • 発信力
  • 傾聴力
  • 柔軟性
  • 状況把握力
  • 規律性
  • ストレスコントロール力

いずれも一朝一夕で強化できる能力ではなく、これから現場で実践しながら体得していくものです。

よかったらシェア願います
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

✒︎ この記事を書いた人

人事屋パドーのアバター 人事屋パドー 人事系ブロガー

都内に勤務の労働者。元営業マンの人事部長です。当サイトにて、人事・仕事・就活に関して書いています。あなたの悩み事の解決のヒントになれば幸いです。

タップできる目次