MENU
アーカイブ
プロフィール

「魔法のToDoリスト」あなたの味方が増える増える

  • URLをコピーしました!
タップできる目次

本エントリーからの盗用その他コンテンツ全般に対する不適切な行為が認められたときは、サイトポリシーに従い厳正に対処する場合があります。

よくなりたい気持ちは、あなたを応援してくれる人を増やしてくれる

ブランドプロデューサーとして活躍する柴田陽子氏は言います。

自分をもっとよくするための目標を1年に1回考えてToDoリストを作り、それができたか定期的にチェックするという目標習慣を編み出し、20年以上続けています。

本書を読み終えたならば、あなたは変化に気づくはずです。

あたまの中に、きっとやってみたいことが浮かんでいることでしょう。

それは小さなことですが、大きな前進に違いありません。

なぜなら、

あなたの目標習慣がそこから始まっているのだから。

こんな人にオススメ

  • 挫折しがちな人
  • 目標を立てることができない人
  • 行動力が弱い人

本書の構成について

本書は全部で4章から構成されています。

  • なぜよくなることが大切?
  • なりたい自分になる目標リストの作り方
  • ずっと続けるための目標管理のコツ
  • 自分自身にフィードバックする方法

「もっとよくなりたい」が起こす5つのいいこと

今よりもっとよくなりたいという成長意欲が強くなってくると、自然とあなたの周りに「いいこと」が起こるようになります。

次の5つです。

5つのいいこと

  • 人のよいところに気づきやすくなってくる
  • 人のよくないことが気にならなくなる
  • 知識と経験値が増える
  • 進化すれば出会いと学びが広がる
  • ブレない軸が自然とできあがる

著者は提案します。

「ありのままの自分」を受け入れるだけよりも、「よくなった自分」を想像したほうが楽しいのでは?

  • こうなりたい
  • やってみたい
  • できるかもしれない

これらを設定して、がんばって、実際にできるようになる、そのプロセスがあなたにきっと充実感をもたらすでしょう。

目標をつくろう

STEP
どんな自分になりたいのか?を考える
STEP
今後1年をよくするために、どんな「目標カテゴリー」(大目標)が必要かを考える
STEP
その「目標カテゴリー」(大目標)のために「何をするか(TODO)」(小目標)を考える」
STEP
完璧に作らなくても大丈夫、と思いながら作る

今から作るのは「自分が取り組む目標!」なのですから、「自分がやりやすい」=「正解」なのです。

目標管理のコツ

次の8つです。

  • 最初は目標リストを暗記する勢いで毎日見る
  • スマホのメモ帳でシンプルに管理
  • 「定期的に見直す」というTODO(小目標)を入れる
  • 必要があればTODO(小目標)を変える
  • 目標リストとは別にストックメモを作る
  • 具体的な候補もメモしておく
  • しっかり管理したくなったら別管理メモを作ってもいい
  • 考えが変わったら、その目標は放置でもいいし変えてもいい

未来に向けての確認作業

フィードバック(振り返り)は欠かせない作業です。

やり方のポイントは次の3つです。

  • 目標カテゴリー(大目標)を達成できたかどうかチェックする
  • それぞれの目標カテゴリー(大目標)に対してコメントを書く
  • 振り返りと同時に新しい目標を作る

「目標を作る」、「自分にフィードバックする」、「それを毎年繰り返す」ことは、よりよい自分になるための「必須作業」なのです。

まずは心に浮かべることが大事

目標を作ってみよう、と考えた時点でもうすでに人生が前に回りだしているということ。あなたの中で何か変化がさっそく訪れるかもしれませんよ!

今よりもよくなりたいという気持ちを大事に育ててください。

そうすればきっと、あなたはもっともっと遠くへ行けるはずです。

よかったらシェア願います
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

✒︎ この記事を書いた人

人事屋パドーのアバター 人事屋パドー 人事系ブロガー

都内に勤務の労働者。元営業マンの人事部長です。当サイトにて、人事・仕事・就活に関して書いています。あなたの悩み事の解決のヒントになれば幸いです。

タップできる目次