MENU
アーカイブ
プロフィール

「やりたいことがない」と悩む就活生に伝えたい2つのこと

  • URLをコピーしました!
タップできる目次

本エントリーからの盗用その他コンテンツ全般に対する不適切な行為が認められたときは、サイトポリシーに従い厳正に対処する場合があります。

「これがやりたい!」と心の底から思えるものがなくて不安を覚えている就活生は少なくありません

周りの人たちを見回してみると、

この仕事につきたいんだ!

あの会社で実現したいことがある!

そんな一直線な姿が眩しくてたまらないかもしれません。

それにひきかえ、

自分にはやりたいことが、

  • ない
  • 見つからない
  • 思いつかない

と、あなたは思い悩んでいませんか?

そんなあなたに本日は2つのことだけを伝えたいと思います。

  • やりたいことがないのは珍しいことではない
  • やりたいことを見つけるために、やりたくないことからアプローチしてみる

真面目なあなたは「見つからない」に対して思いつめているのではないでしょうか。

でも、そんなに肩に力を入れなくても大丈夫です。

やりたいことがないのは珍しいことではない

はっきり言って、

やりたいことをしっかりとグリップしている学生はそんなに多くありません。

編集者になりたいので、出版社に入りたいです

有機化学を学んだので、化粧品会社で研究開発に携わりたいです

このような学生は少数派なのです。

ほとんどの学生は会社で働いたことがないために仕事のイメージがわいていません。

当たり前です。

やったことがないのだから。

やったことがないので、やりたいもやりたくないも、よくはわからないが本音ではないでしょうか。

それが普通です。

やりたいことがないからといって、過度に自分自身を追い込まないでください。

だって、

あなたも多数派に属しているのですよ

少しは落ち着いたでしょうか?

それでも、

わからないで済まないのが就活です。

だって、面接で聞かれるのだから。

さて、困りましたね。

どうすればいいでしょうか?

好きと嫌いは、関心があるという心理的状態のレベルでは同型であると言える

本題に入る前にひとつ質問があります。

好きの反対はなんでしょうか?

あなたは、当然のように「嫌い」と答えるかもしれません。

わたしは無関心と考えます。

なぜなら、

「好き」も「嫌い」も「あなたの関心の状態」を表しているだけだからです。

好き(嫌い)という関わりが「ある」の反対は、関わりが「ない」(無関心)と考えます。

「好き」とは、あなたと対象との現在の関係性において、たまたまプラスの心理状態が成立していると言えるだけなのです。

つまり、それは状況次第では簡単に「嫌い」に転がっていくかもしれないものです。

逆もまた真なりと言えるでしょう。

「嫌い」が「好き」に急転回することはよくある話。

やりたいことがなければ、やりたくないことから攻めるのです。

やりたいことを見つけるためのアプローチ方法

やりたいことが見つからないのであれば、やりたくないことを思い浮かべてください

あなたは、就職するにあたって、

  • なにがやりたくないですか?
  • どんなことが嫌でしょうか?

胸に手を当てて考えてみてください。

嫌いなことなので、すぐに頭に浮かぶはずです。

営業はやりたくない

あの業界は向いてないと思う

「やりたくないこと」「行きたくない業界」を書き出してみてください。

次に、

なぜやりたくないのか、なぜ行きたくないのかの理由を時間をかけて考えてみてください。

必ず理由があるはずです。

仮に、

その理由がクリアされるのであれば、あなたはやりたくなるのか、行きたくなるのかを想像してみてください。

どうしても嫌、だめならば、

「やりたくない仕事以外の仕事」や「いきたくない業界以外の業界」を消去法的にピックアップしていき、残ったものを自分の中で折り合いをつけて、「やりたい」や「行きたい」とするしかないでしょう。

そうではなく、

クリアされるのであれば、やってもいい・行ってもいいかなと思えるのならば、

やりたくない仕事や行きたくない業界について黙って研究してみてください。

この場合の研究とは、

実際に企業に足を運び、働いている人たち(OBでも人事でも若手社員でも)に、あなたのやりたくない理由や行きたくない理由をぶつけてみるのです。

彼らは、答えるはずです。

その答えは、

あなたのネガティブな理由を吹き飛ばしてくれるかもしれないし、そうでないかもしれません。

もしも、

吹き飛ばしてくれるくらいの納得感を得られたのならば、あなたの手の中には「やりたい・行きたい気持ち」が握られているはずです。

たとえそうでなかったとしても、悲観する必要はまったくありません。

なぜなら、

あなたは、やりたくない・行きたくないという漠然とした感情からすでに解放されているからです。

どこに進めばいいかが見えてきたはず

  • やりたいことがないのは珍しいことではない
  • やりたいことを見つけるために、やりたくないことからアプローチしてみる

やりたいことが見つからないからといって、必要以上に思い悩まないでください。

やりたいことがある人のほうが少ないのです。

まずは気楽に考えましょう。

それでも、面接で聞かれる可能性が高いのだから、「やりたいこと」を用意しておく必要があります。

そのために、やりたいことではなく、やりたくないことからアプローチしてみましょう。

このアプローチ法で見つかる場合もありますし、そうでない場合もあります。

そうでない場合も、あなたはもう立ち往生はしていないはず。

だって、今や「やりたいこと」に対する関心があなたの中で大きく育っているのだから。

よかったらシェア願います
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

✒︎ この記事を書いた人

人事屋パドーのアバター 人事屋パドー 人事系ブロガー

都内に勤務の労働者。元営業マンの人事部長です。当サイトにて、人事・仕事・就活に関して書いています。あなたの悩み事の解決のヒントになれば幸いです。

タップできる目次